このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック

Scarlet Note

hiiro311.exblog.jp

ブログトップ | ログイン

<   2018年 03月 ( 3 )   > この月の画像一覧   

  • さくら、さくら
    [ 2018-03 -28 13:22 ]
  • 夫の女子力?
    [ 2018-03 -15 17:09 ]
  • 大きくなったね。
    [ 2018-03 -08 15:25 ]

1

さくら、さくら   

2018年 03月 28日

長女が入学した2年前には、丁度4月の入学式に合わせるかのように満開の桜が迎えてくれました。
が。今年は3月のうちにあれよあれよと言う間にこんなに綺麗に咲いてしまいましたね。
薄ピンクの花があちこちで満開になると、みんなとっても嬉しそうな顔をしているように見えるのは
やっぱり日本人ならではでしょうか。

今年の次女の入学式にはもう葉桜になってるね。
それもまた、命溢れる春、と言うことで。結構好きだったり。

実は今日から5日間の休暇を取る予定で、少しの間日本を離れるので
今年は桜を見るのを諦めていたんですが、まさかまさかの満開!!
なんだかもう。次女の卒園と相まって胸がいっぱいです。

一足早く保育園を離れますが、たくさんの素敵なご縁に恵まれました。
4月が来ても淋しくないよね。桜がこんなにも満開になると、幸せな気持ちが膨らむね。

今夜は次女さん念願のスカイライナーを堪能してきます!
行ってきます。

b0190927_13233163.jpg


▲ by hiiro_c311 | 2018-03-28 13:22

夫の女子力?   

2018年 03月 15日

今年のバレンタインデーに娘たちとマドレーヌを作り、
クッキーにチョコペンでお絵描きをし、トッピングをしてパパや
お友達に渡しました。
娘が小学生になってからこの手作りイベントは必須。。
世のお母様方、大変ですね。うひーー。

娘たちがデコレーションしたクッキーは文字や絵はグチャグチャながらも
なんだか愛おしい、かわいい仕上がりに。

すると突然昨日夜中に帰ってきた夫から
「お返し」と何やらかわいいプレゼントが。あら何なに。

なんでも、バレンタインに私たちが作ったクッキーを見て、
同じように作ってくれたらしい。
とはいえさすがプロ。クッキーの仕上がりも美味しさも段違い。
もう売り物!(当たり前だ)
そしてなんといっても、私達が作ったクッキーより数段かわいいんですけど。

入れ物も100均で買ってきてくれたそう。
これもセンスいいじゃないか。
嬉しいけどいろいろ、雑な私は敵わないわあ・・・
ありがと。

b0190927_17093620.jpg



▲ by hiiro_c311 | 2018-03-15 17:09

大きくなったね。   

2018年 03月 08日

長くて寒い冬のトンネルを抜け、雨風吹きすさぶ春の嵐が何度も。
花粉は辛いけれど、早く晴れ晴れとした春になってほしい今日この頃です。

今年の冬はバンドメンバーに誘ってもらって家族連れの大所帯で
新潟へスキー旅行へ行ったり、娘たちにとっても刺激的な冬になった様です。

スキー旅行から帰って慌てて雛人形を飾ったかと思えば、
あっという間に次女の卒園式がやってきました。
保育園なので3月の終わりまで登園は続くものの、節目は早々とやってきます。
2年前、お姉ちゃんの卒園式の時には前日からかなり緊張していた私ですが
2人目の卒園式は気がつけばもう目の目にあるのでした。なんて早いの。

年が明けてから先生と共に何度も練習を繰り返してきた年長さんの
合奏と劇はどの子の熱量も相当なもの。
みんなの張り切る、頑張る気持ちにお父さんもお母さんも涙がこぼれちゃう様子。
もちろん私も。
一緒に成長してきた同じクラスのお友達の頑張る姿にもぐっときちゃいます。
みんな一生懸命頑張ってきたんだね。大きくなったね。

保育園への登園はもうあと半月余。
一日一日が愛おしくて淋しいなあ。
翌日はちらし寿司を作って1日遅れのひな祭りを娘達と。

あと半月、風邪ひかないでね。


b0190927_15262163.jpg


▲ by hiiro_c311 | 2018-03-08 15:25

1

   


Jazz , Bossa Nova Vocalist 千春の気ままなブログ♪
by hiiro_c311
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
< March 2018 >
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ごあいさつ

夫と二人で立ち上げた小さなフランス料理店、
キュイジーヌ トワリコの表舞台から離れ、現在は都内某ホテルのホテリエとして働いている。

二人娘を育てながら忙しく、楽しく、てんやわんやの毎日を過ごしている。

時々ジャズ、ボサノヴァ歌手。ピアノ弾き語りも。
パパバンド、”フルーツバスケット”のピアニストとして
時々保育園へ演奏に行ったりすることも。


All you need is love !

カテゴリ

全体
music
プロフィール
スケジュール♪
Live Report
お店のこと
料理
旅
未分類

以前の記事

2018年 10月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月

その他のジャンル

  • 1 留学
  • 2 フィギュア
  • 3 仮想通貨
  • 4 歴史
  • 5 哲学・思想
  • 6 科学
  • 7 メンタル
  • 8 韓国語
  • 9 経営・ビジネス
  • 10 病気・闘病

ブログパーツ

ファン

記事ランキング

  • 初めてのハワイへ!その⑤ラスト お久しぶりの更新です。両...

  • トワリコ5周年を迎えて 夏からお久しぶりの更新と...

  • 初めてのハワイへ!その④ 私達が滞在したコオリナで...

  • 初めてのハワイへ!その② ハワイ旅行日記その②父と...

  • ボジョレーヌーヴォー2017 今年もやってきました。ボ...

  • 松茸と豚のお鍋 主人と始めた小石川の小さ...

  • 初めてのハワイへ!その③ 途切れ途切れ続けておりま...

  • 初めてのハワイへ!その① 突然ですが家族揃って春休...

  • 夫の女子力? 今年のバレンタインデーに...

  • 今年のガレットデロワ 2018年始まりましたね...

ブログジャンル

日々の出来事
音楽

画像一覧

エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ

ファン申請

※ メッセージを入力してください